ブログを管理していて困ることの一つは、はっきりとは区別しにくい宣伝コメントです。

こうしたコメントは、だいたい、私が管理しているブログに対する好意的な、しかし簡単なコメントを添えるとともに、自分が宣伝したいウェブサイトへのリンクを残しています。例えば、「いつも拝見しています。大変勉強になります」とか「面白かったです。応援ポチ!」などの簡単なコメントを添えつつ、自分が宣伝したウェブサイトへのリンクを張っておくのです。

こうした類のコメントは、なにしろ好意的なコメントを残しているため、宣伝目的のコメントとは一見して判断しにくいです。宣伝目的のコメントであれば削除を考えたいところですが、もしかしたら、本当に宣伝を意図しないコメントなのかもしれず、このあたり難しいところです。こうした、判断のつきにくい紛らわしいコメントが、管理者としてはやっかいなところです。宣伝目的で行っている者は、それを分かっているから、やっているのでしょう。

こうしたコメントがきた場合、私は次のような対応をとります。

第一に、私はこのコメントの本文や、コメントを残した人の名前を Yahoo!Japan なり Google なりで検索します。この結果、他のブログにも同じコメントが数多く見つかった場合、これは宣伝目的のスパムコメントと判断し、削除します。

第二に、「いつも拝見しております」というコメントが添えられていた場合、アクセス解析を見ます。解析から、コメントを残した人が実は常連さんではないことが明らかになった場合、このコメントは宣伝目的と判断し、削除します。

0 Comments:

Post a Comment